スポーツ×協力=無限の可能性
kiwami produceです。
最近は社内運動会のプロデュース依頼をしばしばいただきます。
20年ほど前まで盛んに行われていた社内運動会。
しばらくは廃れ気味でしたが、ここ数年盛り上がりを見せています。
私たちとしても社内運動会は、社内イベントのなかでもかなりオススメしています。
それはなぜか?
得るものがめちゃくちゃ多いからなんです。
社内運動会で得られるもの① 運動不足の解消
kiwami produceでは特にIT企業のクライアント様が多いのですが、とにかく運動不足の社員さんが多いと聞きます。
社内運動会では、もちろん走ったり、投げたりいろんな運動をしますので、運動不足の解消やストレス発散につながります。
先日プロデュースした運動会では、ケガ人が出ないようラジオ体操で有名なタレントさんを呼びました!
ラジオ体操一つとっても、エンターテインメントにすることができます!
社内運動会で得られるもの① 団結力が得られる
社内イベントを行う一番の目的といっても過言ではないのが、会社の結びつきや絆を深めること。
チーム一丸となって勝利を目指す社内運動会はまさにもってこいなのです。
どの会社でも本当に真剣勝負です。
真剣勝負だからこそ、チーム内で士気を高めあったり、普段以上のコミュニケーションが生まれます。
一つの目的に全員で取り組むことは本業に活かせることがたくさんあると思います。
社内運動会で得られるもの① クリエイティビティを刺激できる
kiwami produceの運動会はただ単に種目をこなすだけではありません。
先日はハロウィンにかけて、各チームに仮装をしていただきました。
自分たちを表現する。
これは、職種に関わらずとても大事なことだと考えています。
自由な表現を通じて、新たな価値の創造や発見につながるのです。
kiwami produceでは、すべての社内イベントで「表現すること」を盛り込んだ企画をご提案します。
ちなみにkiwami produceには、施工部門もありますので、下記の写真のようなフォトブースを格安で作成することができます。
以上が社内運動会の魅力についてのお話でした。
私たちは、皆さんに「自分自身を表現し、絆を深める」社内イベントをご提案します。
ですから、同じイベントは2度と行いません。毎回がクライアント様との戦いであり、自分自身との戦いなのです。
皆様に新たな価値を提供できる集団であり続けたいと思います。
社内イベントのプロデュースは是非お任せください。